今回みなさんに紹介したいのは「スマキャン(SMA CAN)Webオーナー収入」というネットビジネスです。
ラクしながら収入アップが目指せると謳うネットビジネスは多くありますが、怪しい詐欺案件が絡んでいることも珍しくありません。
この記事でわかること
- スマキャン(SMA CAN)Webオーナー収入とは何か
- スマキャン(SMA CAN)Webオーナー収入の評判と口コミ
- スマキャン(SMA CAN)Webオーナー収入のWEBセミナーの詳細
スマキャンWebオーナー収入は怪しい詐欺なのか、早速見ていきます。
目次
スマキャンWebオーナー収入は怪しい投資詐欺なのか?
YouTube限定無料モニターを300名限定で募集開始したことで、投資家を中心に話題になっている「スマキャンWebオーナー収入」。
スマホ1台あれば誰でも始められるということですぐにやってみたくなる人も多いとは思うのですが、やってみる前に安全性を確かめておかないと「せっかくやってみたのに詐欺案件だった」ということにもなり兼ねません。
自分もネットビジネスで1,000万円もの詐欺被害にあったことがありますが、あれはかなり衝撃的でした。みなさんにはそんな思いをさせたくないですね。
早速、スマキャンWebオーナー収入はどんな案件なのか見てきましょう。
スマキャンWebオーナー収入は権利収入で利益を狙う
スマキャンWebオーナー収入は、誰がやっても同じ結果が出るネットビジネスということで注目を集めています。
簡単に言うなら、スマキャンWebオーナー収入は新時代のオーナー権利収入なのです。
投資大国シンガポールで作られたビジネスモデルで、すでに1200名の参加者が仕組み作りに成功している実力派。
特徴をまとめた画像がありましたので、こちら参考にしてください。
「ただ放置しているだけで稼げる」「誰でも初月から毎月40万円が目指せる」といったことから、スマキャンWebオーナー収入は条件が緩く誰でも始められる案件であることがわかりますね。
敷居が低いというのは投資に慣れていない人からすると都合が良いことではありますが、条件が良すぎて怪しい詐欺の可能性もあります。これでビジネスモデルもあやふやである場合は、高確率で詐欺案件だと言えそうですね。
オーナー収入とはどんなものなのか
ここでオーナー収入とはどのようなものなのか、簡単にお伝えします。
オーナー収入と聞くと、「ある程度の資金がないとできなさそう」「横のつながりがないと厳しそう」といったイメージを持ってしまう人多いのではないでしょうか。
確かに一般的なオーナー収入は、限られた人しか始めることができない場合がほとんどです。
ところがスマキャンWebオーナー収入は、誰でも利益が狙える環境を手にすることができるらしいのです。
以下の労働収入と権利収入の違いをまとめた画像があったので、ご紹介します。
労働収入はどうしても自分の身体が資本になるので病気やケガなど何かしらの理由で働けなくなってしまった場合、収入がゼロになってしまう可能性が高いです。また収入には限界があるため、いくら頑張って働いても生活レベルは変わらない状況が続くと言えるでしょう。
一方で権利収入は一度仕組みを作ってしまえば、後は自動的に仕組みが稼いでくれるので仮に何らかの理由で働けなくなったとしても、収入を受け取り続けることができます。また労働収入と違って時間や場所に縛れることなく利益を狙うことができるため、幸福度が高い人生を送りやすいと言えるでしょう。
スマキャンWebオーナー収入のビジネスモデルはどうなっているのか、見ていきましょう。
スマキャンは仮想通貨のレンディングで利益を狙う
スマキャンWebオーナー収入のビジネスモデルを調べてみたところ、「仮想通貨のレンディング」であることがわかりました。
仮想通貨のレンディングはWeb3(ウェブスリー)で注目されているサービスDeFi(ディーファイ)に深く関わりがあるサービスであるため、もしかしたら聞いたことがある人もいるかもしれませんね。詳しく見ていきましょう。
仮想通貨のレンディングとは
仮想通貨のレンディングとは、口座に預けている仮想通貨を取引所を介して第三者に貸すことで利益として金利を得る仕組みです。
国内大手取引所のCoincheck(コインチェック)やGMOコインなども、仮想通貨の貸し付けサービスの提供を開始しているので、知っている人も多いかもしれません。CoinCheckの場合は最大で年利5%となっています。ただ数字だけ言われても、金利が高いのか低いのかわからないですよね。
どこに資産を預けるかで受け取れる金利は大きく変わる
多くの人が資産を銀行に預けていると思いますが、どれくらいの金利がもらえているのか知っていますか。
銀行に預けることで受け取ることができる金利は年利0.001%~0.002%。仮想通貨を貸し付けた場合の金利と比較すると超低金利であることがわかると思います。
また2021年から急激に円安が進んでいることを考えると、これから日本円に投資するのはやめたほうがいいでしょう。せっかく築いてきた資産が滅入りするのだけは誰もが避けたいはずです。
一方で仮想通貨の貸し付けでは、1,000倍以上の利率を受け取ることができると言われています。仮想通貨のレンディングは市場規模約11兆円とも言われているDeFi市場のサービスの一つですので、将来性を心配する必要は今のところなさそうです。
続いて、スマキャンWebオーナー収入の評判と口コミはどうなっているのか見ていきましょう。
スマキャンWebオーナー収入の評判・口コミ
スマキャンWebオーナー収入の評判と口コミはどうなっているのか、僕が調査した結果をご紹介します。参加するか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
スマキャンの評判・口コミ①稼げると高評価の声多数
簡単に始められるスマホ投資ということで、あまり期待せずに始めました。スマキャンは仕組みを一度構築してしまえば、あとは放置でも問題ないということだったのでその通りやってみたのですが。初月は14万円、2ケ月目は23万円と右肩上がりに増えていってます。感謝しかありません。
スマキャンは誰がやっても同じ結果が出る点が最大の魅力だと思う。参加者の能力に関係なく利益が狙える仕組みだからこそ、今口コミでも広まりつつあるのかなと思った。初めて4ヶ月経つが、今のところ平均で月20万円は稼げている。
引用元:スマキャンの口コミレビュー掲示板
Webオーナー収入スマキャンを始めるまでは、朝から晩まで仕事する生活でした。いくら頑張っても給与は上がらず、やっと役職に就けたから給与も上がるはずと思っていたら昇給額はたったの5,000円。そんな時に出会ったのがこのビジネスだったんです。Webセミナーに参加してからは、本業で稼げなくても自分で稼げばいいと思えるようになりました。
スマキャンの評判・口コミ②WEBセミナーが魅力的
Webセミナーは私たちの暮らしに直接関係するような内容が多く参加して良かったと思っています。これからどれくらい不労所得が増えていくのか楽しみで仕方ありません。
引用元:スマキャンの口コミ・評判掲示板
私はフリーランスでもともと収入が不安定なこともあり、コロナ禍になってからは収入が半分以下になってしまいました。収入が大きく減っても私は自分が欲しいものを次から次に買ってしまうタイプでして。ついに家族に怒られてしまいました。そんな時にたまたま視聴したYouTube広告がスマキャンのものだったんです。洗練されたデザインに信頼性を感じ、WEBセミナーに参加してみましたが当たりでした。時事も扱うし、投資知識も扱う。とにかく新たに学ぶことが多いセミナーでした。
まだ日本に上陸したばかりの稼ぎ方ということもあり、口コミの数としては全体的に少なかったのですが、悪い評判よりも良い評判が多い印象を受けました。
スマキャンWebオーナー収入はメディア掲載実績もあるようですので、これから新規参入者はどんどん増えていくことが予想されます。
今後も調査は続けていきます。
スマキャンのWEBセミナーは怪しいのかやってみた
口コミで評判が良いからと言って、「スマキャンWebオーナー収入のWEBセミナーは安全だ」と判断するのはまだ早いです。僕もこれまでネットの口コミや評判を信じて数えきれないほどのWebセミナーに参加してきましたが、何度も裏切られましたから。
それでは、スマキャンWebオーナー収入に参加してみた結果をお伝えします。
WEBセミナーをやってみた結果①権利収入を学べた
スマキャンWebオーナー収入のWEBセミナーに参加したことで、資産10倍を目指すことも十分可能な稼ぎ方を学ぶことができました。
どちらもオーナー権利収入ではあるものの、性質が違っているためバランスのとれた稼ぎ方を目指す人にはおすすめしたい内容です。
その稼ぎ方というのが、某仮想通貨を保有して配当金を一定期間受け取りながら利益を狙う方法と某DeFiサービスのオーナーになり金利を継続して受け取る方法の2つでした。
どんな稼ぎ方をしたいのかによって2種類とも実践するのか、片方だけに絞るのか選択するといいとのことでした。
いずれも日本に上陸したばかりの新しい稼ぎ方ですので、早めに参入して損はなさそうです。
WEBセミナーをやってみた結果②金融知識を得られた
スマキャンWebオーナー収入のWEBセミナーに参加したことで、具体的にどんなことをすれば収入が増やせて経済的に豊かになれるのか、幅広いノウハウを学ぶことができました。
インターネットの情報だけでは決して知り得ることができない収入アップの方法や節税に関する役立つ知識など、とにかくたくさんのノウハウが身に付く内容でした。
投資をやったことがない人でもついていけるように、わかりやすく噛み砕いた説明だったのも良かったですね。基本を知っている僕からしたら少し退屈ではありましたが。ただ基本的なことを再確認する意味ではかなり充実した時間になりました。
WEBセミナーをやってみた結果③怪しい詐欺要素はなかった
僕は終始、「このWEBセミナーは怪しいか」という目で情報をチェックしていたのですが、スマキャンWebオーナー収入のWEBセミナーに関しては怪しい詐欺につながるような内容はありませんでした。
講師は高圧的な態度を取ることもなく、投資の初歩的な質問をされても嫌な顔一つせずに回答していましたね。応用部分に関しても、手厚くそして幅広く教えていただいたので感謝しかありません。
僕はその日のうちにプロジェクトに申し込みましたが、それから1ヶ月が経過した現在でも運営側から怪しい案件を紹介されたことは一度もないです。
スマキャンWebオーナー収入が怪しい詐欺と言われる理由
先ほどお伝えしたとおりで、インターネット上でスマキャンWebオーナー収入の評判や口コミを調べたところ「怪しい詐欺」につながる悪い評判は見つかりませんでした。
ではなぜ「スマキャンWebオーナー収入は怪しい」という噂がなくならないのでしょうか。その理由をネットビジネスで大きく稼いだことも、そして詐欺被害にあったこともある僕自身の知識と経験を基に解説します。
怪しいと言われる理由①投資詐欺の件数が増加傾向にあるから
世界経済は今、新型コロナウィルスの流行により大きく冷え込んでいる状態です。
コロナ禍ということもあって、将来に不安を感じて所有する不動産や土地などを売ってげん玉を手元に置きたいと考える人が増えています。
それと同時に将来に不安を感じ、投資してもしものことがあった時に備えたいと考える人も増えているんですね。そこで今、投資関連の詐欺が多発してきています。ターゲットも以前はミドル世代・シニア世代だったものが、これから投資を始めようという20代・30代の若い世代に移りつつあるんです。
今回僕が検証している案件「スマキャンWebオーナー収入」も仮想通貨投資に関わるものですので、それを知ったユーザーから怪しいと思われてしまい、「スマキャンWebオーナー収入は怪しい」という噂が流れてしまっているのだと僕は考えます。
怪しいと言われる理由②ネットビジネスは必ず稼げる保証がないから
「スマキャンWebオーナー収入は怪しい」と言われてしまう理由がもう一つあります。それは「必ず毎月40万円稼げる」という保証がないからです。
よく投資は水物と言われますよね。それを知っている人は、「必ず稼げる保証がない」という意味がどういうことなのかだいたい理解していただけるかと思います。
スマキャンWebオーナー収入はあくまで投資案件です。そのため狙える利益額というのは日々変わるわけです。運営側の言葉を信じてやってみたは良いものの、全く稼げなかったということも十分考えられます。この点も把握した上で、スマキャンWebオーナー収入に参加するかどうか検討することをおすすめします。
スマキャンWebオーナー収入を始めるまでの流れ
最後になりましたが、僕が今回やってみたスマキャンWebオーナー収入を始めるまでの流れをご紹介します。参加するまでのステップを詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
- YouTube広告を視聴
- LINE登録
- WEBセミナーを受講
- スマキャンオーナークラブに参加
- 某仮想通貨を保有
- 労力ほぼゼロで不労所得を狙う生活スタート
スマキャンを始めたらもらえる特典
スマキャンWebオーナー収入では「初期投資家限定特典」というものがもらえます。これが内容かなり濃いめ。その一部をご紹介します。
- 配当0.1%付与権利
- 超高金利での貸し付け権利(300%~1000%が見込める)
いずれも受け取っていて損なしの内容ですので、今すぐにでも不労所得が狙える環境を手にしたいという人はできるだけ早く申し込んでみるといいと思います。
スマキャンWebオーナー収入は怪しい詐欺ではなかった
今回は、新時代のオーナー権利収入ということで話題になっているスマキャンWebオーナー収入をやってみた結果をお伝えしました。
スマキャンWebオーナー収入は日本に上陸したばかりの新しい稼ぎ方であるため、これから新規参入者がどんどん増えることが予想されます。
僕がやってみた結果、スマキャンWebオーナー収入は怪しい詐欺ではないことがわかりました。
この記事でわかったこと
- スマキャンWebオーナー収入は怪しい詐欺ではない
- スマキャンWebオーナー収入の稼ぎ方は権利収入
- スマキャンWebオーナー収入の評判と口コミは良いものが多い
- スマキャンWebオーナー収入のWEBセミナーは学びが多く投資初心者におすすめ
また変化があれば、随時ブログを更新したいと思います。